編集

時間がない

 何かで「子供のころは時間がとても長かったのに、大人になると短く感じる」という意味のことを読んだことがある。それは単に時間を「自分が経験した時間の長さ」と比較するからではないか、と思っていた。つまり、5歳の子供にとって1年は人生の5分の1だけれど、50歳からみれば50分の1でしかない、ということ。

 でも最近、時間を短く感じるのは年齢ではなく仕事のせいに違いないと思えてきた。その理由をいったん書いてみたが、書いていたら気分が悪くなってしまった。

 なので昨日から今日にかけての深夜に編んだ靴下の裏側でお茶を濁す。
 ガセットに入ったけれど、相変わらず酔っ払ってのんびりと編んでいるのでしばらく続きそうだ。

 これからシャワー浴びて適当になんか食ってそれから酒と音楽。あと靴下の続き。でも明日はゴミ出しがあるのでそう遅くまでやってられない。あ、寝なきゃいいのか……



新しい投稿はありません 前の投稿