
好き勝手にやるのは楽しい
編み図と格闘してキレたりしていたせいなのか、勘で適当に編んでいる謎の大袋が楽しい。延々とこま編みばかり、増減もまったくなくて飽きそうなものなのに、今回は苛立つどころかひたすら気楽に編み続けている。 なんでだろう、と不思議に思いながら考えていたら、完成させる義務がないからだと気...
編み図と格闘してキレたりしていたせいなのか、勘で適当に編んでいる謎の大袋が楽しい。延々とこま編みばかり、増減もまったくなくて飽きそうなものなのに、今回は苛立つどころかひたすら気楽に編み続けている。 なんでだろう、と不思議に思いながら考えていたら、完成させる義務がないからだと気...
大きなかぶ……じゃなくて袋は、昨日の夜遅くの段階で縁を何段か編み終えていた。数段しか編めていないのはひとえに1周が長いため。 縁の目数は、モチーフひとつにつき50目に少し足りないくらいだと思う。「思う」というのは、モチーフふたつ分で96目か98目というのは数えたけれど、あとは...
「いま編んでるの疲れたから気分転換したい」とか「なんか軽く編みたい」というときに編んでいたグラニースクエアは、昨日の時点で19枚。 うっすらと「ベッドカバーにでもしようかな」と考えていたが、 直近の編むものリストにあるブランケット とどうにも雰囲気が合わない。どうしたもんかな...
うしろ身頃は無事にひととおり完了。 こないだせっかく購入したラバーチューブを使っていないことは措くとして(使いこなせないんじゃないか疑惑)。 前身頃は今ここまできた。袖ぐりとそのあとの平編みセクションが終わり、これから襟ぐり。 書き起こした詳細編み図があってこそここまでき...
年内にやっぱりほどき終わらない、このタオルケットになるはずだったもの。 半ば戒めとして写真を撮ったときからぜんぜん進んでいなかった。 地味に邪魔だしどうにかしよう、とほどくのを再開しようとするも、糸端探しに手間取る。なかなかほどけないなとしばらく頑張って、編み始めからほどこ...
あれもこれもと編み散らかしている一方。頑張ってほどいているものもある……。 極太コットン糸のブランケット。現時点で154cm x 93cm。 長年使っているタオルケットがくたくたにくたびれて糸もあちこち出てきてしまい、もうこれは新調せねばならないかなと思ったところで、「そう...