
アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ #13
©Arne&Carlos アルネ&カルロスの動画を久し振りに見たら、ふたりが着ているセーターの見事な模様に目を奪われてしまった。 今回は特にアルネが着ているセーターがおもしろい。まるで模様のパッチワーク。よく見ると、右側の模様が左袖の肘から先にも配置されている。模...
©Arne&Carlos アルネ&カルロスの動画を久し振りに見たら、ふたりが着ているセーターの見事な模様に目を奪われてしまった。 今回は特にアルネが着ているセーターがおもしろい。まるで模様のパッチワーク。よく見ると、右側の模様が左袖の肘から先にも配置されている。模...
©Arne&Carlos 動画が始まるなり、背景が一面の雪……。イースターって春の訪れを祝うなんちゃらだと思っていたが、北欧は季節の移り変わりが急だったりするのだろうか。 ●Easter Special - by ARNE & CARLOS ...
○編み物 ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ イースターアドベント
©Arne&Carlos 英語ができないのに英語の動画を観て内容を書くという試みがすっかり中断していたが、しばらく投稿していないなと思い出したので次の動画を観てみた。 ●Knitting, Home, Garden and Lifestyle - by ARNE...
©Arne&Carlos 今回はイースターエッグ。 なのだが、アルネが着ているセーターが気になってしょうがない。襟がおもしろい。これ、うしろ身頃がやや前に出るような仕立て方なのかな? 襟のうしろ側が飛び出しているように見える。丸襟のうしろがちょっとスースーするのを...
○編み物 ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ イースターアドベント
©Arne&Carlos ポンポンの作り方かあ、と正直思った。 思ったけれど、動画を観たらめちゃくちゃためになった。 ●How to make Pom Poms - by ARNE & CARLOS いきなりサンプルがかわいい。特にスリ...
©Arne&Carlos 久し振りに動画を観ながら書くけれど、今回は大したことが書けず。 ●How to knit a Magnus sweater - by ARNE & CARLOS ソックヤーンで編む、ねずみのあみぐるみのセータ...
○編み物 ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ あみぐるみ
©Arne&Carlos 今回は編み物ではなくクロスステッチと裁縫。 なんだけれど、アルネのセーターが気になってしょうがない。ウェブショップにこの柄のやつあったっけ? ●How to embroider your own needle case - by AR...
○クロスステッチ ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ
©Arne&Carlos 今回も 前回 の続きで、いよいよスリッパのフェルト化である。 ●How to felt - by ARNE & CARLOS 洗濯機におまかせ。というか、まかせるしかない的な感じに聞こえるんだが気のせいだろう...
○編み物 ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ スリッパ
©Arne&Carlos 前回 の続きで、スリッパの飾りつけ……模様をつける内容。 ●How to decorate slippers - by ARNE & CARLOS 個人的に “decorate” という語には、「ごてごて...
○編み物 ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ スリッパ 刺繍
©Arne&Carlos 今回の動画は「スリッパ編もうぜ!」である。タイトルをきちんと訳せば「あなた自身のスリッパを編む方法」だが、そんなものまで編むのか感が強くて「スリッパ編もうぜ!」と思わず意訳。 でも海外のスリッパってスリッポンみたいな靴のかたちをしたものが...
○編み物 ●アルネ&カルロスの動画をすべて観るチャレンジ スリッパ