先日入手したのは「いろいろなレースの概要がわかる本」だったが、やはり詳しい基礎がわかる本も必要だよなと思って基礎本を買ってみた。
やや昔っぽいデザインの表紙だなと思って奥付を確認したら、初版は2008年だった。その頃の編み物本はこんな感じが普通だったのだろうか。そんなに昔という気がしないのだが。とはいえ17年前か。 基礎本というとわたしの場合は痛い目をみるのが常だが、今回は細かいことまで解説されており、図もやけにわかりやすい。うちにあるかぎ針編みの基礎本より具体的な説明もあったりする。
まだざっと目を通した程度。それでも、かぎ針編みの初心者にはこのレース編みの基礎本がいいんじゃないか、と思ったりした。着るものを編むときになったらかぎ針編みの基礎本を買えばいいんじゃないのかとすら思うレベル(この本にはとじはぎの説明は載っていないので)でわかりやすかった。
この休みの間、じっくり読んでみるとするか。
コメントを投稿
別ページに移動します