編集

ノースリーブを試着する

 先日やらかした盛大な失敗のショックは大きかったけれど、それで諦めたりはせずに両肩のかぶせはぎは無事完了。
 ちなみに今回は捨て編みをしてみたのだが、いざ始めようとしたら最初の目がよくわからないので捨て編みをほどき、棒針にかけ直した。やっぱり、説明と編み地の状態は一緒にしておかないと駄目だ。
 脳内で「図では棒針にかかっているこの目は捨て編みだとどれで」とすぐに判別できればよいのだが、未だにわたしはこれが苦手だ。すごく時間をかければなんとかわかるけれど(それでもわからないときもある)、たまに時間をかけて考えているのがいやになったりする。

 盛大な失敗をしたこととは関係なしに、かぶせはぎは大変面倒で、なんでこんなにやりにくいかなと思った。
 おまけに、セーターで行った引き抜きはぎよりも薄く仕上がるというが、いざできあがると、そうかな?という感じ。セーターの引き抜きはぎ部分を触って確かめてみたけれど、別にごろごろしてないし……だったらこんなめんどくさい方法じゃなくて、次からは引き抜きはぎでいいんじゃね。などと思ったり。
 なんだか今回は、肩に関して不満がいろいろだ。

 その一方で、セーターで苦労した脇のすくいとじは非常にスムーズだった。
 まず最初にとじた方は、途中でずれたけれど(終点が合わなかった)最後の方で適当にごまかした。
 ごまかしたわりに、まあまあうまくいったような気がする。
 もう片方は、なんとずれることなく完了。
 もしかすると、どこかで右側がずれて、そのあと左側がずれて差し引きゼロになっているのかもしれない。まあ、それでもいいや。
 おまけに実物は、ぱっと見でとじた部分がわからない(最初にやった方もかなりわからない)うえ、よく見てもなかなかわからないのでとても満足だ。わたしの目が悪いせいもあるのだろうが、でもやっぱりそれなりに上出来だと思う。わたしにしては。

 というわけで、無事に立体に。
 ここまでやってサイズが合わなかったときのショックはどんなもんなんだろう。ほどくことにほぼ抵抗のないわたしでも、サイズが合わなかったときにこれをほどいてやり直せるかどうか、ちょっと即答できない。ほどくことはできても、また編み直せるだろうか。自信ないな。

 などと不安を書いてみたが、ほどかずに済んだ。
 フリンジまがいの糸印はともあれ、なかなかいい感じのサイズ感だった。もうちょっと身体に沿っていてもよかったのだが、まあこのくらいならいいかな。
 袖ぐりを確認するために姿勢を変えてみたが、胴まわりもゆるゆるではないようだし、袖ぐりもここにゴム編みを足すのでほどよく狭い仕上がりになりそうだし、悪くない。
 まあ、うんこ座りをしたらやっぱり背中が出てしまったが。
 これはジーンズ選びが原因だろうな……。でもこの好みは昔からずっとなので、たぶん年老いてもうんこ座りで背中が出る状況は変わるまい。むしろこの程度で済んでよかった。

 これ一枚で着てもよさそうだなと思った。
 が、真夏にノースリーブなのはいいとして、それが明らかにウールというのは奇異の目で見られてしまいそうだな。