納得いかないがためにほどくので、編み直しは苦ではない。納得いかないことの方が精神的にきついので、それを解消するために編み直すのはちっとも大変ではない……のだが、今回のような変わり糸は、ちょっと大変というかめんどくさいというか。
とはいえ今回はあちこち間違えてもいたので(ガーター編み部分を途中まで普通に編んだり、変な引き上げ編みがあったり)、それらをやり直せるという好機でもある。開き直っているので別に直さなくてもいいのだが、直す機会があるのであれば直す。
棒針で編むのが大変だったので、やり直しは最初から輪針で編んでみることにした。
つい先日購入した付け替え輪針を使って作り目をし、編み始めてみたが、輪になったケーブルが地味に邪魔だ。慣れない輪針でどうなるかなと思ったが、たかがこんなところからすでに怪しい雲行き。大丈夫か。
そのせいなのか、なんだか気分が乗らない。それでも、裾の数段のガーター編みだけはいったん済ませようと思って編んだ。しかし気分が乗らないだけに、進みがよろしくない。まだあと2段くらい残っている。
とどめに、今のところの姿はまるで巨大イカリング。
円周80cmちょっとのイカってなかなかの大きさだよな。
コメントを投稿
別ページに移動します