最新記事
タティングレース混乱中

タティングレース混乱中

 リングとピコは頑張って練習した。  しかしブリッジに苦戦中。  靴下に時間を割いていたため中断していたせいもあるのだが、ここにきて自分が何をどうしたいのかよくわからなくなってきた。  まずなんだっけ……「いっぺんくらいゲーム感覚でやってみたい」とか書いてんな……でも、おもしろい...

すぐ編めるモチーフ

すぐ編めるモチーフ

 ダルマの20番で編んで違和感があったやつを金票40番でも編んでみた。 https://www.ravelry.com/projects/interim/no006diamond-2 ...

クーフィーヤ模様の靴下

クーフィーヤ模様の靴下

 ぬれタオルとアイロンでの仕上げも終わった。 https://www.ravelry.com/projects/interim/children-of-gaza-socks  94gという過去最高の重さになったのは、やや大きくなってしまったのと(パターン掲載の下から2番目の目数で...

とりあえず編めた

とりあえず編めた

 ガザの靴下。  残っていた左足分が編み終わり、糸始末も完了。  あとはアイロンをかけるだけだが、それは明日だ。眠い……

謎のモチーフ

謎のモチーフ

 2段編んでこうなったから、なんかおかしいぞとは思ったんだ。  でも、編み図は確かにダイヤ型だった。 [free] 100 pieces of crochet_006 | Crochet Kasaishi 英文パターン修行100 pieces of crochet の6作目を...

練習モチーフの使い道

練習モチーフの使い道

 タティングレースのリングの練習に山ほど編んだモチーフをどうしたものか。適当につなげてみようかとも思い、とりあえず糸に通しておき(糸に通していないやつは失敗作)、しばらく放置していた。  が、これは手持ちのエミーグランデと金票40番をすべて使っているので、要するに手持ちのレース糸...

2 |

さすがにその時間はない

さすがにその時間はない

 最近ずっと「時間がない」と思っているな。実際そうだからそう思うわけだけれど、そのうち「あれとこれをやりたいのに時間がない」どころか寿命もなくなっていたりして。  たまに「部屋がこんだけ散らかっているのにあした目が覚めなかったらまずいな」などと思うのは年齢のせいだろうか。いや、年...

全力で引っ張る

全力で引っ張る

 まずは完成形から。 https://www.ravelry.com/projects/interim/no008pillar-2  先日編んだものの金票40番バージョンである。  並べてみるとこう。  ダルマの20番で編んだ方(青)は、内側の空間を囲む部分が歪んでいる。他方、金...

片方完成

片方完成

 酒と音楽のお供に編んでいたガザの靴下は、とりあえず片方が完成した。  酒浸りのストリート・スライダーズ浸りという、なんだかアレな靴下だが、とにかく初の編み込み靴下がきちんと編めたのは喜ばしい。  濡れタオルでアイロンかけたらなんだか大きくなってしまったが。  ……まあ、履けない...

レース編みドイリー類の使い道

レース編みドイリー類の使い道

 わたしはよくレース編みのドイリーやモチーフを編むことを、ゲーセンで遊ぶことにたとえる。ファミコンでも別にいいのだが、とにかく自分の場合、「編むこと自体が目的」なのはレース編みだ。靴下やプルオーバーなどのように「着たい・使いたい」という目的のために編むのとはわけが違う。  そんな...

新しい投稿はありません 前の投稿